- マウスピース矯正(インビザライン)とは
- ほかの矯正方法との違い
- マウスピース矯正(インビザライン)のメリット・デメリット
- ITERO ELEMENT(アイテロエレメント)を導入しています
- マウスピース矯正(インビザライン)の治療の流れ
マウスピース矯正(インビザライン)とは
透明で軽い素材でできたマウスピースを、2週間ごとに交換しながら歯を動かしていく矯正方法です。
当院では、世界シェアNo.1の「インビザライン」を導入しております。
ほかの矯正方法との違い
- 装置は透明で薄いマウスピース。
ワイヤーやブラケットではなく、透明で薄いマウスピースを使用します。目立ちにくさはもちろん、異物感が抑えられ、発音にもほとんど支障ありません。 - 印象材を使った型取りが不要
当院では、写真を撮るようにお口の中をスキャンできるiTero elementを導入しているため、粘土状の印象材による型取りは不要です。 - 2週間ごとに新しいマウスピースへと交換
少しずつ形状の異なるマウスピースに交換していくことで歯を動かします。 基本的に調整は必要ありません。装置の清潔も保ちやすくなります。 - 歯磨き、食事の際には取り外す
歯磨きと食事の際には取り外しが必要です。面倒に感じられるかもしれませんが、これまで通りにセルフケアができる、食事が楽しめることは、大きなメリットにもなります。 - ほとんど痛みがない
コンピュータシミュレーションされた効率の良い歯の移動により、ほとんど痛みがありません。 - 金属アレルギーのリスクがない
材料には一切の金属を含みませんので、金属アレルギーの方も安心です。
マウスピース矯正(インビザライン)のメリット・デメリット
メリット
- 透明なマウスピースを使用するため目立たない
- 薄いマウスピースを使用するため異物感が少ない
- 発音にほとんど支障がない
- 効率よく歯を移動させるため痛みが少ない
- 歯磨きの際には取り外すため、これまで通りのセルフケアができる
- 食事の際にも取り外すため、これまで通りの食事が楽しめる
- 装置が破損するリスクが少ない
デメリット
- 取り外しが可能であるため、患者様の意志・自己管理が大切
- 歯並び、咬み合わせの乱れが重度の場合は適応外になることも
ITERO ELEMENT(アイテロエレメント)を導入しています
枚方市の秋山歯科クリニックでは、インビザラインを作製する際、粘土状の印象材での型取りは不要です。
iTero element(アイテロエレメント)という装置でお口の中をスキャンし、そのデータをもとにインビザラインを作製します。
現在の歯並びと、矯正治療後の歯並びのイメージ画像を患者様にもご覧いただきます。
iTero Element(アイテロエレメント)の特徴
マウスピース矯正(インビザライン)の治療の流れ
初回相談
歯並びに関するお悩み、ご希望をお伺いします。
お口を拝見した上で、おおよその治療期間と費用もお伝えします。インビザラインについて何か分からないこと、不安なことがございましたら、ご遠慮なくお話しください。
精密検査
口腔内診査、口腔内写真の撮影、レントゲン撮影、噛み合わせチェックなどの精密検査を行います。
治療についてのご説明
検査結果をもとに、患者様の矯正治療がどのように進んでいくのか、具体的にご説明いたします。
費用の詳細につきましても、ここでお伝えします。
マウスピース矯正(インビザライン)装置の作成
ご説明にご納得いただけましたら、iTero elementによるスキャニングを行い、そのデータをインビザラインの製造元「アライン・テクノロジー社」に送って作製を依頼します。
治療開始
インビザラインが当院に届きましたら、ご来院の上、詳しい使用方法の説明を受けていただきます。
着脱の練習をして、お渡しします。いよいよ、治療の開始です。
ご自宅にて行っていただく内容
1日20時間以上の装着は必須です。それ以上の時間装着していただいても構いません。
約2週間ごとに次のインビザラインに交換していただきます。
来院時
ご来院は、8週間に1回となり、その際に次回のご来院までのインビザラインをお渡しします。
また、矯正治療の進み具合、お口の清掃状況、インビザラインそのものの使用状況などをチェックします。
治療終了後、保定期間へ移行
歯の移動が完了した後、今度は歯をその場で安定させるための取り外し式の装置「リテーナー」を約2年間、装着します(保定期間)
リテーナーの使用方法を誤ったり、保定期間を守らなかったりすると、それだけ後戻りのリスクが高まります。この期間も3~6カ月ごとにご来院いただき、後戻りのチェックを行います。